目次録
矯正医としての矯正治療の十分な技術を認められたドクターが在籍しています。
ドクターは女性のため、お子様や女性の方でも安心して治療も受けていただけますのでお気軽にご相談ください。
当院は治療や金額について、皆様が不安を感じることのないように丁寧でわかりやすい説明を心がけています。
矯正治療は高額なため疑問や不安も多いかもしれませんが、当院では明確な金額提示をお約束いたしますのでご安心ください。
レントゲン・セファログラム(頭部X線規格写真)を完備することで、正確で精密な診査・診断が可能なため、患者様には安心して治療も受けていただけます。
特にセファログラムは矯正治療も行う際には必須とも言える検査ですが、一般的な歯科医院での普及率はまだ低く、他院での撮影となることがほとんどです。
当院では全ての検査を院内で済ませることができ、患者様の負担も少なく安心です。
従来の歯の型取り方法とは異なり、3D対応カメラで口腔内をなぞるように撮影するだけで、型取りのできる新しい機器iTero(アイテロ)です。
特にインビザラインなどマウスピースで矯正を行う場合、精確な型取りが必須になります。
このiTero(アイテロ)を使用することでより精度の高い治療のご提供が可能です。
※患者様のお口の状態や治療方法によっては従来の型取りを行う場合もございますのでご了承ください。
治療器具の使いまわしが問題視される中、当院では滅菌システムをしっかりと完備し、院内感染予防を徹底しています。
清潔な環境を維持してまいりますので、安心してご来院ください。
治療用のお水は対策をしなければ汚れてしまうため、免疫の弱いお子様やご年配の方にとっては十分に感染の原因となり得ます。
当院では、院内のお水を衛生的に保つ「ポセイドン」を導入し、患者様にはいつも清潔な状態のお水をご使用いただけます。
矯正治療中はむし歯になりやすいため、しっかりと予防することが大切です。
また治療の際は痛みに配慮した治療も心がけております。
定期的にお口の中を診ることで、小さな症状の変化も見落とすことなく、早期発見にも繋がり治療のタイミングも見逃しません!
ご本人様だけでなくご家族の方もお気軽にご相談ください。
お子様が診療までの待ち時間や親御様・ご兄弟の診察中にもたのしく遊んで過ごせるよう、キッズスペースをご用意しております。
お子様の治療前の緊張や不安を解消し、待ち時間も楽しくお待ちいただけます。
また、おむつを着用している小さなお子様連れのお母様方も安心して通院いただけるよう、おむつ交換台やベビーキープも設置しておりますのでご自由にお使いください。
チーパスをご提示いただくといつでもご相談無料です!
詳しくは子育て応援!チーパスねっとをご覧ください。
インビザラインとは、0.5mmの透明な素材で作製されたマウスピースで行う矯正治療です。
マウスピースは二週間ごとに交換し、少しずつ歯を動かして歯並びを整えていきます。
取り外しができるためご自身での管理が大切になりますが、お食事や歯みがきも普段通りできますので、口腔内を清潔に保つことができます。また透明な装置のため、周りから気づかれることもほとんどありません。
※マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置
自立支援育成医療とは、身体に障害のある児童またはそのまま放置すると将来障害を残すと認められる疾患がある児童が、その障害を除去・軽減する効果が期待できる手術等の治療を行う場合の医療費を一部公費負担する制度です。
当院はこちらの制度に対応する医療機関です。
自立支援育成医療に関して詳しくは千葉県のホームページをご覧ください。
1.初診のご相談
歯並びのお悩みや普段から気になる咬み合わせの症状について、お気軽にご相談ください。
矯正治療についてのわからないことや気になることについても、ひとつひとつ丁寧にお答えいたしますのでご安心ください。
価格/¥2,200(税込)
※チーパスをお持ちの方はご提示ください!
2.精密検査
まずは患者様のお口の状態を知るために、頭部X線規格写真等のレントゲン撮影、お顔・口腔内のお写真撮影、歯型や咬み合わせなどを検査します。
3D型取りスキャナーについてはこちら→
価格/¥44,000(税込)
治療開始につきましては、ご相談、精密検査後にご検討いただいて大丈夫です!
ご納得いただいてから開始いたしますので、ごゆっくりご検討ください。
3.治療計画立案
検査の結果を踏まえ、矯正方法や矯正装置を選択していきます。
患者様のこだわりたいポイントや費用についてのご要望などもしっかりとお伺いいたしますので、気になったことは何でもお申し付けください。
4.矯正治療開始
矯正装置を装着します。治療装置や方法により異なりますが、数回に分けて装着する場合があります。
5.動的治療
装置装着後は月に1~2回を目処に定期的にご来院いただき、矯正装置の調整を進めていきます。(治療装置によって来院回数は異なります。)
矯正治療中は、器具によりお口の中も不衛生になりやすいため、経過観察を兼ねてクリーニングなども行います。
6.治療完了・保定期間
治療が終了したら、歯並びの最終的な確認と検査を行います。
しばらくは後戻りしやすいので、保定装置を使用することで歯並びを保ちましょう。
良好な口腔状態・歯並びを保つためにも定期的なメインテナンスのご来院をおすすめしています。
当院では定期的な予防歯科や矯正後のホワイトニングも行っております!
矯正治療後も是非当院にお任せください!
最初は矯正装置による不快感、痛み等があります。数日間~1、2 週間で慣れることが多いです。
歯の動き方には個人差があります。そのため、予想された治療期間が延長する可能性があります。
装置の使用状況、顎間ゴムの使用状況、定期的な通院等、矯正治療には患者さんの協力が非常に重要であり、それらが治療結果や治療期間に影響します。
治療中は、装置が付いているため歯が磨きにくくなります。むし歯や歯周病のリスクが高まりますので、丁寧に磨いたり、定期的なメンテナンスを受けたりすることが重要です。また、歯が動くと隠れていたむし歯が見えるようになることもあります。
歯を動かすことにより歯根が吸収して短くなることがあります。また、歯ぐきがやせて下がることがあります。
ごくまれに歯が骨と癒着していて歯が動かないことがあります。
ごくまれに歯を動かすことで神経が障害を受けて壊死することがあります。
治療途中に金属等のアレルギー症状が出ることがあります。
治療中に「顎関節で音が鳴る、あごが痛い、口が開けにくい」などの顎関節症状が出ることがあります。
様々な問題により、当初予定した治療計画を変更する可能性があります。
歯の形を修正したり、咬み合わせの微調整を行ったりする可能性があります。
矯正装置を誤飲する可能性があります。
装置を外す時に、エナメル質に微小な亀裂が入る可能性や、かぶせ物(補綴物)の一部が破損する可能性があります。
装置が外れた後、保定装置を指示通り使用しないと後戻りが生じる可能性が高くなります。
装置が外れた後、現在の咬み合わせに合った状態のかぶせ物(補綴物)やむし歯の治療(修復物)などをやりなおす可能性があります。
あごの成長発育によりかみ合わせや歯並びが変化する可能性があります。
治療後に親知らずが生えて、凸凹が生じる可能性があります。加齢や歯周病等により歯を支えている骨がやせるとかみ合わせや歯並びが変化することがあります。その場合、再治療等が必要になることがあります。